忍者ブログ

« 前のページ | 次のページ »

Give me all お疲れ様でした!

Give me all SP2022
お疲れ様でした!
なんかバタバタしてて事前の告知とかあまりろくにできなかった気がする…
親がちょっと(今思えばほんとにちょこっと)体調崩していたり、
委託もお忙しいさなかお願いしちゃったので
買ってね~~!て感じで告知する気分にはなれなかったというか。
いやでもまあちゃんと本ができてよかった…
忘備録しておくか…

傭兵高校

A5 60P 400円
共著:うさかゑる様、どれいS様
#傭兵高校 のタグでTwitterに載せていた小話を時系列を整えて一冊にまとめました。書き足し6ページ
パラレル。
男ばかりの「傭兵高校」に臨時として赴任することになったリナの運命や如何に!

印刷所:ちょ古っ都製本工房
アラベール スノーホワイト・160kg(フルカラー印刷)(マットPP)
書籍用紙72.5kg(淡クリームキンマリ)

【感想】
タグで読めるけど、Twitterがアレになって読めなくなったら困るし、でもちょっとHPにもまとめにくい…ので本にしました。
いや~この設定好きなのよね。なのでそのまま設定が続くような終わり方にしましたw


Bias

A5 32P 400円
13巻最後らへんをベースにわちゃわちゃしてる話
「ガウリイに対する評価」が偏っていると指摘されたリナが、どうにかして他者の視点からガウリイを見てみようと奮闘するも…

印刷所:プリントキング
ハイマッキンレーディープマットスノー180Kg
遊び紙 金模様
書籍用紙 70Kg

【感想】
リナちゃんってよくハンサムとか美形って言ってるよな…てところから書き始めたんですけど、「変装…変身…」とか考えてるうちにああいう展開になったw


新刊二冊は源暎こぶり明朝です。
お買い上げいただき誠にありがとうございました。
本って作ってるときは「あ~~もう~~なんでこんなめんどいことを~~??」て思うけど、あれやればよかった、これやればよかったと後悔するうちにまた作りたくなるんですね…
来年のことはわからないが、また軽率に本作りたいなあw
PR

雑記

« 前のページ | 次のページ »

改装した~

ふい~、なんかPCからみたテキストの表示がおかしかったんで、テンプレートを新たにして修正しました。
ぜんぶのファイルを…いじった…!(疲労
まあ、もとから、「なんで文字化けしないんだろう」というよくわかってない危うい状態だったんで、この機会に直せてよかった… 古い文章もたくさんだが…

も、古い文章、読みたくないけど
タグ修正のために読まないわけにはいかず、
昔の自分から精神攻撃受けてるみたいだったよ!
再録作業のときなどにもいつもそうなるw
なんつうかさぁ、内容が…ほかにも…いろいろ全般…若いね…。
「ふ、ふう~ん。これ書いたの面白い奴じゃん」って他人のフリしながら読んで耐えたw

今回を機に
ええい、めんどくさいーって下げたものもあるんですけど、
「あれをまた読みたい」とかご要望あればご連絡ください。ましゅまろとかででも。
気が向けば上げるかもしれない…

あとゲストさまからのいただきものは下げました。
「下げてほしい」というご要望もありましたので…
(贈ったかたもこんなに長くアップされ続けるとは予想外だったろうに)
あ、でも、文章を読んでの寄稿イラストはそのまま掲載させていただいております!

そういや去年完売した本でまだwebに上げてないのあるなあ。
次はその作業するかあ~


雑記

« 前のページ | 次のページ »

テキストのレイアウト

うーん、PCから小説のところみたら、なぜか横のスクロールバーが出現するよ~
なんでだろ…
わかんないのでテンプレートを変えてみようかなあ。
しかし今あれもしたいしこれもしたい( ˘•ω•˘ )
一か月くらいを目途に改修するかあ。

テンプレ配布サイト、まだあるんですね。
ほんと助かるわ

雑記

« 前のページ | 次のページ »

あみあみ

イベント終わってから編み物ばっかりしてます。
解放感?
いや、年がら年中ちまちまやってるんですけどね。
そもそもはコロナのせいだとは思う。
だってみんな家にいる時間が長いんだもんっ( ;∀;)

にしても、糸って安くなったよなあ。
学生の頃はそんなぽんぽん糸を買えないから、
気に入った糸があったら
編む→完成→ほどいてまた玉に戻す→編む
ってのをやってたわ…こわっ…w
編む過程が楽しいんだよね~。
ダイソーが普及しはじめたら糸も道具も百円でビックリよ。
糸もだんだん質がよくなってきてる気がするし。
だが転売ヤーもいるんだね、フリマアプリでダイソーの糸を
三倍以上の値段つけて転売してて、何考えてんだ…と思った。滅べ…

あとさあ…
細かいの編もうとしたら、ちょっと老眼できつい…
ほんの数年前まで大丈夫だったのにぃ
くくっ( ;∀;)
こういった趣味まで加齢と体力が影響してくるとは。
いやあねえ、まったく

雑記

« 前のページ | 次のページ »

新刊詳細

あと一週間でイベントですね!
めっちゃ楽しみ~~!
直接参加しにくい現状、webオンリーならサークル参加だってできちゃうという!
委託でお願いしてばかりなので、こういう単身サークル参加ってひさびさです。
主催さん、本当に本当にありがとうございます…emoji
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

新刊の案内をしたいと思います。
今回は3冊~

wash wash

300円
A5・P16 中綴じ R15
ガウリナが洗いっこするお話。ギャグ寄り
それほどえっちくはないんですが…R15にしました。

・装丁
オレンジ工房.com
フレーバーティーセット
https://www.orangekoubou.com/booklet/set_flavored-tea.php
こちらは期間限定セットで、表紙の上にシープスキンがある中綴じ製本になります。

「なんか本出したいけどやる気が起こらない…」
そんなときは期間限定セット!締め切りがあるのでやらざるを得なくなりますw
それで、このフレーバーティーセットを使ってみたんですが
わりとシープスキンが強くて、本が見た感じ白くなったw
まあ、もやがかってる感じがしてこれはこれでいいかな…
シープスキンの印刷はもっと工夫ができそうなんだよな~
オレンジ工房さんのセットは面白いのがいろいろあってまた使いたい

シープスキン80kg
中表紙 上質90
本文:色上質若草、刷り色:琥珀色


Parallel Worlds


600円
文庫本・P190 R18
パラレル&R18を集めた
web再録本
10編+書き下ろし1編
パラレルえちえち話をweb再録しました。
webに載ってるものから長さ・古さを考慮して選んであります…
再録本に入れた話もwebで引き続き読めます。
書き下ろしはwebには上げていません。完売後しばらくしてからwebに上げるかも。

・装丁
ちょ古っ都製本工房
表紙:ペルーラ スノーホワイト180kg マットPP
本文:書籍用紙72.5kg 淡クリームキンマリ

ちょ古っ都さん安いね!
でもデータを全部PDFで本文繋げて出さなきゃならないんで、
これまでと勝手が違って少し苦労したw
表紙は同人誌表紙メーカー(https://dojin-support.net/)さんの
画像データをトーンカーブいじりまくって作りました。


奇偶にも

300円
A5・P24
現パロ 分散授業ネタ
ガウリナ、あとゼルがまきぞえ
※感染症の話が出てくるので、時事ネタ避けたい、
 二次創作にまでマスクの話はいらねえよ!て方は購入をお控えなすって

・装丁
プリントキング
表紙用紙&遊び紙(前)チャレンジ2021

「なんか本出したいけどやる気が起こらない…」
そんなときは期間限定セット!
プリントキングさんに表紙・遊び紙をおまかせで選んでもらえるセットに注文しました。
こだわりがなければすっごい便利なセットだと思います。
あんまり詳しくないのに紙を選ばないといけないのって難しいし。
おまかせの結果は大満足です~ いい感じだ!

表紙:ジャガードグロス165kg
遊び紙:色上質さくら
本文:淡クリーム90kg

※冊子内容について
Twitterでちょっと分散授業をネタにしたことがあって。今回ぺらい本にしてみました。
パンデミックネタなんてこのご時世に不謹慎だ!って感じる人には楽しめない?かも?しれんな~とこわごわですよ。
「こいつ、ネタにして楽しんでやがる」とか思わないでねっ。私だって日々いらいらしてるし、コロナの影響を受けてない人なんていないわけで。せめて萌えネタにして昇華させようつうか、逆に「こういう時期だからこそ」みたいな。
まあとりあえずサンプルを下に置いときますので…「続きを読む」をクリックしたら開きます


続きを読む

雑記