忍者ブログ

« ジョーチェリ… | 2020を振り返る »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« ジョーチェリ… | 2020を振り返る »

ソシャゲ:ザレイズ、ファンリビ

年末に突然のコラボ、ザレイズがありましたね。
かな~りスレイ要素の練られた、良質なコラボと思いました。
しかし私、あの時期は幻影の一周年アニバで忙しくてですね(おい
ちょっと触れる感じで軽く遊びました。
戦闘時の流れがうまく再現されててよくできてるなあ…と。
遠くからリナが詠唱始めるのがほんとにかっこよかった。

んで、満を持して始まったファンリビ。
つうか不安定。
サービス開始の時期はほんとにひどかった…
いや、いまもロード時間長くてアレだけど。
でもファンリビも私は片手間って感じです…
いや、幻影の新年イベントで忙しくてですね(おい

なんつうか、ソシャゲってたくさんやろうとしてもスマホは一台だし
自分の時間は増えるわけないし
時間の捻出っていうか
どのゲームにどの程度時間を割くかっての、重要ですね。

あとはゲームシステムっていうか、
自分に「できるかできないか」の相性ってありますね…
幻影だってだるいゲームのはずなんだけど、
なんかこう…ファンリビ…あのシステムはちょっとつらい。
やったことないけど私はFGOも向いてないんかなemoji

ストーリーとしては、すっごいスレイを推してる感じする…
なんか他の作品のファンは大丈夫?ごめんね?スレイばっかりで?
とか思っちゃう。マイジャンルだからよけいに印象強いのかな?
なんか、こう、師匠とかリナとかクリイベのガウリイとかスレイ色満載でさ、
スレイのゲームしてる気分になるのw
私、主人公とエンデちゃんのことも忘れがちw

あとはですねえ…
ファンリビ=公式 ってのっけから思ってはいけないなーって…
結局、アニメっぽさも強いんですよね。ファンタジアなのによォ!
ファンリビ=公式 ≠ 神坂先生 だなあって…
まあ、思うところはいろいろありますが
ファンリビはコラボじゃないし
気長にプレイしていこうかなと思ってます。
つうかゼル、アメリアはきたけど
ガウリイ、リナはまったくこないんですが!!
どうなってんのぉおおお!?
PR

雑記