忍者ブログ

だだだだいさんぶ!?

昨日、衝撃的なニュースが駆け巡りました…
なんと 幻の スレイヤーズ第三部が始動する!!!
ばっざーい!ばっざーい!
16巻の売れ行きが良かったんでしょうね~!
16巻を含めた感じでそのまま続刊していくんでしょうか…?
そのまま話を続けられそうな感じでしたもんね。
私の希望としては16巻の内容を含んだ感じで
また超絶人見知りのアライナも出てくるといいな。

なんというかこう…
大変動は求めてないんで…
怖いじゃん…誰か死んだら…(笑)

---- ---- ----
ついでにこの勢いに乗って自サイトも更新したんですが
最近は文庫メーカーとかでSS書いてばっかりいるんで
その画像をそのままSS置き場に置いてみたんだけども
なんか読みにくいような気がするんですよねえ…
画像の大きさがうまくいかないというか…
そのうち修正しよう
[追記]→修正した。これでスマホからも画像がみやすくなってるはず!
PR

雑記

wordメモ

A5二段組 各社テンプレート比較(自分用)

・緑陽社
フォント9
文字数25行数21
上20mm下20mm
左10mm右18mm
とじしろ10mm(ノド設定)
ヘッダー10mm
フッター7mm

・栄光
フォント8.5
文字数28行数26
上17mm下17mm
左15mm右15mm
ヘッダー10mm
フッター10mm

・しまや若葉
フォント9
文字数25行数23
上20mm下20mm
左17mm右17mm
ヘッダー10mm
フッター8mm

・しまや若葉多頁
フォント9
文字数25行数22
上20mm下20mm
左15mm右15mm
とじしろ8mm(ノド設定)
ヘッダー10mm
フッター8mm

(しまやは、ノンブルが上についている。
 もっと自由度の高いテンプレートも配布している。)
 

*******
この最初の設定から躓いてるせいで原稿が進まないんすよ!(いいわけ)
そもそもそんなにこだわりがないから迷ってるんだよね…
あれがいい気がする…これもいい気がする…って目移りしちゃって。

こないだの個人誌A5判は頁数を減らしたかったからなるべく詰めた。
作ろうとしてるweb再録本は自分で編集するんでノドの設定入れようと思っている。
もひとつの合同誌はどの頁から始まってもいいようにノド設定なしにしたほうがいいかなと思っている。
あ~~~どうしよ~~~_(:3」∠)_
(はよ書け)

雑記

ボミガ再販した~

ボーイミーツガールを再販しました('◇')ゞ
見ました!?あの表紙カバー!めっちゃ綺麗!うつくしい…

去年頒布したものの再販なので
もう行き渡ってるだろうなーと思って少なく注文してたんですが
売り切れそうな勢いですよ…
これは絶対に表紙カバーの効果が大きいと思うんです!!
「あの表紙なら買おうか」って私なら思いますね!
というかあの絵のグッズが欲しい!
ポストカードとかクリアファイルとかいいのでは!?


そもそも、今回表紙カバーにした理由はですね…
個人誌を夏のぷちオンリーに向けて再販しよう
→待ってる人がいそうだし、ぷちの前に通販しちゃえ
→ついでにやってみたかった文庫サイズで作ろうっと
→完成
→あっやべっ表紙の紙の色が思ったより濃くて怪獣さんに描いてもらった表紙絵が見えにくくなってるうううemoji
→そうだ表紙カバーかければいいんじゃね?

……と思ってですね。
怪獣さんに許可をいただこうとしたら、カバー絵を描きます、と…emoji
うう…私がアホなばっかりにすみません(ノД`)・゜・。

んでもって描いていただいた絵があの青春の香りする
なんだか胸がどきどきなガウリナですよ!
すてき…すてきすぎる…(*´ω`*)
本当にありがとうございます!!


…というわけで、今回の文庫版はカバーを外したら、
初版に描いていただいたボーイミーツガールの絵を見ることができます!
紙の色が濃すぎるけど!!私のバカバカ!

あ、そして、この文庫本は売り切れそうですが
また少数部を注文します。
だってぷちに置いていただきたいし
若ガウリナの布教活動をしなきゃいけないし(^_-)-☆
今度は紙の色に気を付けます!!!!
あ、次の注文するものも、同じ素敵カバーをかけますよ♪

雑記

ビルダーズ2楽しい

ウッウッ ビルダーズ2がとてもよかったんですよ…
前作はストーリーは短くちょっとモヤる感じで最後も曖昧、報われない終わり方だったんですよ。

しかし、2は期待してなかったストーリーがよくてですね!!!
もう…私は…「こんぼう」って見るだけで涙腺が…(何故)

シドー主♂でもいいんですけど
NLにめっぽう弱い私はシドー主♀ 押しですよ!

破壊と創造は表裏一体、二人でひとつ…みたいなさあ!
たまらんでしょこんなん!!
シドー、物理的に不器用なもんで(破壊神だから)
あれこれ作る主人公を手伝うことができないから
「お前の邪魔をするやつは俺がぶちのめしてやるから、言えよ?」みたいな。
なにそのヤクザちっく守護神( ;∀;)
それだけが自分にできることとわかっていて、もし主人公が怪我とかした日にゃー
どんぞこまで落ち込みそう…そして死ぬ気になって薬草作る( ;∀;)

やたらうぶいところもいいよね。
「えっちな本てなんだ?いっしょに見ようぜ」ってなるんでしょお~
ぐおー三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )

pixivとかついったー楽しいです…

ゲーム自体は、ここらでやめようかなと思っている…
子供たちがアカウント変えてやってるので、まだまだ見ることはできる。
開拓にこだわってたらキリがないし、そろそろ原稿が…(遠い目

雑記

SS:不屈ディナー

頑張ってごはん食べる話。



続きを読む

SS