忍者ブログ

« 前のページ | 次のページ »

まだ子ども!

そうそう、ドラマガ読んで(*´ェ`*)イイ…て思ったのがですね、
リナが初対面の人からも、まだ「子ども」と言われてるあたり。

15巻後だし新コスだし、作中でも3年ほど経過しているし
なんかこう少しは「おねーさんに成長した」ってイメージがあったんですよね。
でも今回の話でまだ子ども呼ばわりされてる!
父親に似て、童顔というかあまり老けない家系なのかも…。
まあ、エルフからしたら人間はみんな子どもみたいな年齢なのかもしれないけど!
15巻のあと現実世界ではすっかり時間が経過してしまったが、
リナはまだぴちぴちの子ども!その変わらなさがいい!

んじゃ、まだまだガウリイは「保護者」って堂々と言ってられそうじゃないすか?
新作でガウリイの自称について触れられるところは出てくるんだろうか…
なんか言って欲しい!たのむうう

ガウリイが依然として自称保護者するとして、
リナの「子ども」な印象から初対面の宿屋の人とか
「保護者?ふーん」って少々納得はするものの
二人の、なんかこうしっくりした雰囲気から
でもなんかそれだけの関係に思えないけどなあ、って
どうにも引っかかるものに首を傾げて欲しいよね!ね!!

あと 童顔のまま年齢不詳に成長していくリナにガウリイは焦って欲しいw
「オレおっさんになってくのになんでリナは外見10代のままなんだ!?」
「ガウリイは実年齢と外見が同じ感じだしね」
「これじゃーオレとリナの『見た目年齢差』がひらいてくばっかりじゃねーか!」
「でもあたし、外見は渋いおじさまのがタイプだから…ガウリイが美形中年になるのも楽しみだけど」
「/////」

ガウリイがデレて終わった妄想。


PR

雑記

« 前のページ | 次のページ »

スレイヤーズ新作よんだ

今日、ドラマガを購入して新作を読むことができました~!
なんか…ほんとうにこう…しれっと始まっていてですね…
あ、こっから16巻が始まるんだーって感じでしてね…
導入といい二人の呼吸といい、本当にスレイヤーズ本編なんですよ。
「あのあと」のスレイヤーズの人たちがどうしてたかってのは妄想するしかなかったのに、こんな形でフツーに本編が続くなんて「不思議な感じ…」としか表現できない(笑)

・弱体化も明記
増幅呪文を使えなくなって、15巻後はリナどうすんだろうね…って話はよく上がってたんだけども、その辺についてもしっかり書かれてた。「自分に言い聞かせるように…」って解説されてるあたりが、好き。
呪文は自分の認識や理解度、イメージが必要なわけで、失われたものがあるってのを自分に言い聞かせ、今後の戦いに支障がないようにしてるんでしょうね。
人間は魔族に比べたらひ弱な存在であって、15巻後のリナは残されてるカードでどう戦って切り抜けていくのだろうか?ってよく話題に上がってたけど実際に作中でそのへんについて触れられるとは…(感無量)
今回もどうやって切り抜けるんだろ。リナの増強はあるんだろうか。

・クセのあるアライナ
あーそうよね、スレイってこういう一癖ある人たちが出る小説だった!ってのをアライナで思い出した(笑) うざったい、ツッコミ必須な性格だけど、それが…こう…話の流れに馴染んでるあたりがもう心地良い。

・どのへんまで続くの?
今回の掲載は一章にも満たないところで終わった感じだったけど、この新作って一巻ぶんで終わっちゃうのかな?それとも続刊するのかな?
二部にはまったく出なかったアメリアとゼルも出てくるんですよ?
これってもう三部としてしっかり何巻か続けたほうがいいんじゃない!ねえ!!(叫)

雑記

« 前のページ | 次のページ »

通販のお知らせ

個人誌「ボーイミーツガール」の通販受付中です。
そういやサイトに本の紹介ページ作ってなかったんで、
通販の際にとお知らせページを作りました。
通販案内

イベント楽しそうでしたねえ…
行けなくて指をくわえていたんですが、
本を発行してちょっとでも参加することができて良かったっす。
委託をお願いした怪獣さんにはたくさんお世話になりました!
本当にありがとうございます…!

雑記

« 前のページ | 次のページ »

個人誌のお知らせ

ウェーイ!個人誌を出します!

■2018年3月18日 HARU COMIC CITY 23(東京)
スペース番号:東2 ほ26a
サークル名:怪獣餃子屋 さまに委託をお願いしております。

■新刊「ボーイミーツガール」
A5 68P 500円 小説本
ガウリナ・パラレル・若ガウ・R18
小説のみの内容となっております。
怪獣餃子さまに表紙を描いていただきました。超感謝!!!
めっちゃ素敵な表紙なんですよ…うっとり…
ほんと~にこんなガウリナイメージしてたんで、感無量です…ステキ…。




スレイヤーズプチオンリーとのことで、
イベントには行けないのですが、こうわくわくしてですね。
若ガウのネタにも萌えていたので、
これは本にできそうだ…と思い立ったのです。

個人誌って初めてなんですよ!コピ本すら作ったことないし!
アンソロは「この本が!欲しいんだああ!」て気持ちで作ってましたが
個人誌って「誰がこんなん読むんだ…」って気分になって、
なんかモチベ保つの大変な感じですね…
本作る人ってほんとすごいと改めて思いました。

で、内容はほんと~~に自分の好きなように!好きな内容を書きました。
ずっと書いてるとなんか感覚がマヒしてきて、
あれでよかったのかどうかわからなくなってきました…
でもまあいいんだ!私が読みたい内容しか書けないんだし!!

あ、で、通販!!
余裕もって部数注文したんで、
イベントで売り切れることはないと思います。
なのでイベント終了後に準備ができましたら通販します。
DMでのやりとりでもいいし、
BOOTHでも通販やってみようと検討してます。
余ったら昇降運動の踏み台にしようと思ってます。

雑記

« 前のページ | 次のページ »

ドラマガ入手した

スレイヤーズの本編の続編(さわり)が載ってるドラマガをやっと入手しました!
↓以下感想



続きを読む

雑記